INAX建築技術専門校のページへ

« 2008年11月 | メイン | 2009年01月 »

2008年12月26日

今年最後の

あっ!という間に今年最後の出勤日です。
「はな」です。

本日はベトナム&ブラジルチーム混合で大掃除を行いました。
専門校は海が近くにあるので、この時期はかなりの強風が吹き荒れます。
かなり寒かったのですが、みんな元気に掃除を始めました。

わらわらと ベトナムチームは来校して1週間過ぎたので、表情も随分柔らかくなりました。
写真を撮ろうとカメラを向けると
皆わらわらと集まってきました。
しかし根が真面目なので掃除も黙々と
一生懸命行います。
かたやブラジルチーム。
鼻歌を歌いながら陽気に、一生懸命掃除をしておりました。
写真を撮っていたはなも加わり、校庭の落ち葉
拾いをしました。
そのうちゴミ袋を使って器用に鳥の鳴き真似が
始まり、最初の寒さも忘れてみんなで大笑い
しながら落ち葉をたくさん集めました。
嫌なことも笑ってしまえば楽しくなる!と改めて教えられたような気がしました。
茶色はすべて落ち葉です
獲ったどー 落ち葉がこーんな山のように取れました。

そんな感じでそれぞれが専門校をキレイにしてくれました。

最後、はなが暖かいお茶を入れたのですが
少し足りなかったのをベトナム生は先生達に先に渡しました。(彼らの分は追加で入れました)
その心遣いに先生はチョット感動しました。
相手に譲るというのは、アジア圏特有の美学ですね。

いや〜、今年も色々ありました。
仕事でもプライベートでも大変な事が多かったような気がしますが
大きな病気や怪我もなく1年無事に過ごせたことに感謝感謝です。
回り道をたくさんしながら何とか専門校のHPを完成させることができましたし
ブログもこうして開設することもできました。しみじみ。
結果よければすべてヨシってことで(笑)

それでは皆様、今年一年ありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いいたしまーす。
良いお年をー。

投稿者 tile_school : 18:05 | コメント (0)

2008年12月25日

クリスマース

メリークリスマス!
昨日はイヴというのに、どうしても煮魚が食べたくなりサバを食べた「はな」です。
本日クリスマスということで、ブラジルチームは朝から盛り上がっておりました。
みんな、はなの顔を見ると「クリスマース」「クリスマース」と挨拶してくれました。
・・・みんな「メリー」をつけません。
何故に??

さて、昨日は寒空の中「特別教育」の授業が開催されました。
ここからは学科の先生である竹内先生に記事を書いてもらいました↓

専門校での特別教育は、
「玉掛け業務(1t未満)」「巻上げ機」「研削砥石試運転業務」
「高所作業車運転業務」そして「石綿障害の予防」です。
現在の【ベトナム人研修生】と【定住外国人訓練】は受講期間が短いので
このうち3つだけの受講になります。
特別教育は、現場で円滑な作業をする上で必要条件です。
昨日は「玉掛け業務」を行いました。
午前にベトナムチーム、午後にブラジルチームが実技講習を受けました。
不慣れな日本式の合図(手合図、掛け言葉)に戸惑いながらも
一生懸命に取組んでいる姿勢に心打たれました。
ベトナムチームは物静かに受講しておりましたが
ブラジルチームは持ち前の陽気さで多少間違えても気にしない!といった感じで
楽しみながら受講しており、国民性の違いを感じました。

玉掛け くれーん
荷物をくくったワイヤーをフックに掛けています。 つりあげた荷物を誘導しています。


★おまけ★
先日、はなが大好きな中国のお菓子『麻花(マーファー)』をいただきました。
小麦粉+玉子+砂糖をこねて、捻った生地を揚げたものです。
お菓子でもお茶でも中国の物は味が淡白です。
麻花もうっすら甘いといった感じなのですが
淡白な味を好むはなにはどんぴしゃにおいしいのです。

まーふぁー

投稿者 tile_school : 17:23 | コメント (0)

2008年12月22日

体験入学開催

気づけば年末ですがな!
「はな」です。
さて、12月20日(土)専門校では体験入学が開催されました。
今回は2名様の参加。
愛知県の高校3年男子学生と、東京在住の女性の方でした。
午前中は専門校とタイルの説明、そしてタイルをちょっと張ってもらう体験をしました。
見学したはなも古川先生にふられ初めてモルタルを壁に塗りつけてみましたが・・・やっぱり難しい!!
はなは専門校に来て6年になりますが、初モルタル塗りでした★

お昼に一緒にゴハンを食べてから、午後はいよいよ「モザイクアート張り」!
西岡先生作の見本がいくつか用意しておいたのですが
お二人とも「自分でデザインして張ります!」と製作が始まりました。
やっぱり自分でデザイン+製作してこそ楽しめるってもんです。

かわいく出来ました! 集中してます!
女性はやはり可愛らしいデザインで
いち早く完成させました。
男子学生は・・・先生達も驚くほどの集中力で
2時間ぶっ通しで張り続け、作品を完成させました。

接着剤が乾くまで
お隣の【INAXテクノトレーニングセンター】に見学へ
出掛けました。
INAXの社内外の研修に使用されている施設なので
色んなタイルや商品が展示されています。
実際にどういった場所にタイルが使用されているのか?
タイルの種類はどのくらいあるのか?
そういった事を知ってもらうのが目的でした。
この頃にはお二人も慣れてきた様子で
いくつか先生たちに質問が出ておりました。
力作!

帰ってきてから「今日はどうでした?」と感想を聞くと、「タイルに興味が持てました」と言ってくれました。
今回の体験入学は一応はなが企画し、一番の目標は『タイルに興味を持ってもらう』だったので
その言葉に涙が出そうなくらい嬉しかったです!!
この場を借りて・・・ご参加いただき、本当にありがとうございましたっっ!
もー、おなかいっぱいです!

投稿者 tile_school : 11:53 | コメント (0)

2008年12月18日

国境を越えて

年賀状は年末の1週間で片付けます!
「はな」です。
今日から専門校で1ヶ月間タイル張りの基礎を学ぶためにベトナム人研修生が9名来校しました。

最初は緊張のためか顔がこわばっていましたが、休憩時間にブラジルチームが卓球をやって盛り上がっているのを見て
若干表情が柔らかくなりました。
次の休憩時間、はなが覗きに行くとすでに一緒に卓球やバスケを始めていました。
どちらも日本語はカタコトなのに、仲良くなるのが早い!!
撮影していたはなも加わり、多国籍バスケット大会が始まりました。
自分も参加していたので、バスケの模様は撮影できませんでした・・・。
・・・スミマセン。

交流中 仲良し♪
日本語で会話してます あっという間に仲良くなりました!

休憩が終わるチャイムが鳴ると、ブラジルチームもベトナムチームも猛ダッシュで実習場と教室に戻ります。
メリハリが大事ですな!!

ベトナムチームは本日「生活教育」という日本での生活を学ぶ授業なので、一日座学です。
日本語と日本の習慣とタイル張りと・・・覚えなくてはいけないことがいっぱいです。

まだまだ固い 辞書とテキスト
まだ少し緊張しているようなので
無理にポーズをとってもらいました。
日越辞書を使って日本語と日本の習慣を学びます。


ブラジルチームは、いよいよ今日からタイルを張り始めました。
モルタルをこねてこねて張れる固さになったら、タイルに乗せてそのまま張りつけます。
みんな、自分が思っていた以上に難しいのが分かったのでしょう。
張りつける→歪む→はがす・・・と何度も繰り返していました。
ただ、楽観的な者は多少歪んでいてもそのまま張り続けておりました。
はなが歪んでいるのを指摘すると「今日は初めて!明日はOKね!」と明るく返されました。
また、ある者はモルタルの固さに納得できないようで、いつまでもこねていてなかなか張り始めようとしません。

うまく張れる?
ファーストタイル張りです!

タイル張りの中で色々な性格が垣間見えて、おもしろかったです。
でも最終的にはみんな同じようにうまく張れるようになってほしいですネ。

投稿者 tile_school : 16:38 | コメント (0)

2008年12月15日

タイル博物館の見学

月曜の朝は動きが悪い「はな」です。
土日と東京までバレーボールの試合観戦に行ってきました!
トップアスリートのプレーを観ていると、人間の身体の可能性ってすごいなぁといつも感動してしまいます。
また、そのパフォーマンスを発揮するには強靭な精神力があってからこそだと思うので、観戦しながらそのパワーをおすそわけしてもらってるつもりでいます。
頑張る活力!みたいな(笑)

さて、金曜日はタイルの勉強で【INAXライブミュージアム】に見学へ出かけました。
多種多様なタイルが展示してあり、【世界のタイルの博物館】の他、4つの工房や資料館がある所です。
予想以上に学生は食いついて見学しており、同行した先生にいくつか質問をしたり、先生の説明にじっと耳を傾けていたりしていました。
純粋にタイルに興味を持ち始めたことがよく伝わってきました。

おもしろかったのは、ほとんどの学生がカメラやビデオで撮影しまくっていた事。
何だか撮影会みたいになっていました(笑)

撮りまくり! 真剣です
   大撮影大会になりました★   興味津々!


そのうち1人は、撮影に夢中になりすぎて・・・ごつ
館内の梁に頭をぶつけ、みんなの爆笑を買っておりました。

問題の梁です ね?
これに頭をぶつけました! 拡大すると・・・しっかり「頭上にご注意ください!」と書いてありました。

投稿者 tile_school : 10:20 | コメント (0)

2008年12月10日

こて板&こて

Bom dia ! (ポルトガル語で「おはよう!」の意)
せっかくなので一日ひとつポルトガル語を覚えている「はな」です。
少しでも母国語で話をするとみんな嬉しそうな顔をします。
学生時代に中国語を勉強している時、台湾人の友人に
『一天記一个(一日1つ覚える)』と教えてもらったことがあります。
外国語もタイル張りも学び方は同じですね。

昨日の授業は「こて板&こて」の使い方でした。
タイルを張るためには、【モルタル】というセメント+砂+水を混ぜたものを使います。
簡単に言えば接着材料の役割ですね。
セメントだけでいいのでは?と思いがちですが
強度を増すためにセメントに砂を混ぜたモルタルを使うのが一般的だそうです。
そのモルタルを塗りつけるための道具が「こて板」と「こて」です。
「こて板」に乗せたモルタルを「こて」に移し、張る場所に塗りつけます。
これが結構難しいんです。
うまくコツをつかまないと、モルタルが下に落ちてしまいます。

でろーん 成功♪
・・・失敗しました。 モルタルが落ちちゃった。   今度は成功しました♪


こて板作成 自慢げ
「こて板」は手作りしました。
市販されてもいますが
一般的には職人が自分で作ります。
でも「こて」は作れないので市販の
ものを使います。
カメラを向けるとみんな自慢気にうまく
乗せたモルタルを見せてくれました。

投稿者 tile_school : 10:59 | コメント (0)

2008年12月08日

テレビ放映の反応

テレビ放送、ご覧いただけましたか?「はな」です。
残念ながら東海地区のみの放送だったので、このHPに放送の動画を掲載しようと思ったのですが・・・
著作権の関係でNGでした。
がっかり。

学生はテレビが自宅になかったり見逃したりしていたので、
金曜日授業が始まる前に録画してあったビデオを全員で観ました。
1人が映る度に大歓声が上がり、朝からかなり盛り上がりました(笑)
皆さん、本当に根っから明るいです!
やはり自分たちが映っていたのは嬉しいようで
照れながらも「コピー、OKですか?」と何人からか声が上がりました。
家族や親戚に見せてあげるんですって。

放送の内容は・・・
ここ最近の不景気の煽りを受けて失業した定住外国人が、新しい職に就くためにタイル張りを学んでいます!
といったものでした。
私が「おぉっ!」と思ったのは、キャスターの方が
「今は景気が谷になっていますが、これから山に向かっていくのに人材を育成していかなくてはならないと映像を見ていて思いました。」
といったコメントをした事でした。
まさにその通りで、日本人のタイル張り職人にもあてはまることだと思いました。

★おまけ★
今回は掲載できる画像がないので、昨日はなが見つけた「オロナインお徳サイズ」をご紹介します。

おろないん
 500gで超特大です!!
 100gサイズを買いに行ったのに、そのおもしろさに惹かれ購入しちゃいました。
 ちなみに小さい方は上杉先生ご愛用の30gサイズです。
 16倍!!

投稿者 tile_school : 16:40 | コメント (0)

2008年12月04日

糸しばりと釘打ち

12月と思えないくらい暖かい日が続きますね!
今年の冬はこのままの暖かさでお願いしたい「はな」です。
さて、昨日はテレビ取材で多少浮き足立っておりましたが、授業はどんどん進んでおります。

【定住外国人訓練科】では、昨日から実技の授業が始まりました。
実技の初日ですから一番基本からはじめます。
タイルをきれいに均等に張るためには基準が必要となります。
タイルに限らず、まっさらな所に何かを書いたり貼ったりする時に基準があるとうまくできますよね?
その基準をつくる方法として、糸と釘を使います。
糸をしばりつけた釘を壁に打ち込み、基準となる線を作ります。

糸が黄色なので見えにくいです。見えます?

今回の授業はその基準作成となる
「糸しばり」と「釘打ち」の練習でした。
一見簡単そうに見えますが、糸を釘にしばるのも
壁にしっかり釘を打ち付けるのも素人にはチョット
大変です。
皆なかなかうまくいかず、苦戦しておりました。
うまく刺さらなかった釘が飛んだり、かなづちで指を
叩いたり、という危険性もあるので
先生が先にそれを説明し注意を促しました。
糸がまっすぐになるように、指を叩かないように
何度も練習することによって、自分なりにコツをつかみ
上手になってきました。
こうして何度も何度も同じ作業を繰り返すことによって
みんな上達していくんですね。
  最後はうまくできました!

投稿者 tile_school : 17:05 | コメント (0)

2008年12月03日

テレビ放映!

ここ2日くらいポカポカ陽気ですね!
洗濯物がふかふかに乾くと幸せな「はな」です。
さて!本日は【定住外国人訓練科】に名古屋テレビが取材に来ました!!

取材があると聞いたのは今朝だったので先生方はバタバタし始め
女子アナも来るという情報にテンションも一気に上がりました。
(特に男性の先生方は・・・)
「女子アナ」という言葉って何か力がありますよね?(笑)
地方のみの放送のようですが

12月4日(木)

名古屋テレビ 「UP!」18:17〜

4分ほど特集を組んで放送してくれるとのことです。
学生も含め、先生方も単独インタビューされていましたが・・・
実際の放送はどんな内容でしょう??

是非ご覧くださ〜い!


テレビ取材@ テレビ取材A
  取材している様子です   見てね!!

投稿者 tile_school : 15:58 | コメント (0)

2008年12月01日

冬の入校式

先週の金曜にお休みをいただいて、日帰りで大阪に行ってきました。
はなです!
大阪には何度も行っていますが、日帰りするといつもより近くに感じました。
改めて新幹線ってすごいですね。

さて、本日は先日面接を行った【定住外国人訓練科】の入校式が行われました。
訓練生は全部で16名。
うちブラジルの方が14名、ペルーと中国の方がそれぞれ1名です。
ベトナム人研修生に慣れているとはいえ、ラテン系の方とは面識がない先生方はチョット緊張していました。
実際顔をあわせてみると、皆さん陽気でカメラを向けるとポーズをとってくれました。

最初はみんな緊張していましたが・・・ すぐに慣れて笑顔になりました



とても身体が大きな方がみえたので、はながお願いするとしっかりポーズをとってくれました。

これから3ヶ月間、専門校でみっちりタイル張りの勉強をしていただきます。
また新しい専門校が見えてきそうで、何だか楽しみなはなでした。



★おまけ★
はなが大阪でもらった「おみや」で〜す。
入校式と全然関係ないけどね。

投稿者 tile_school : 16:17 | コメント (0)