INAX建築技術専門校のページへ

2011年11月22日

動きだしています。

001.JPG 004.JPG 004.JPG 004.JPG 初めてブログを書きます。建築技術専門校のアズマです。
23期訓練生は10月1日から、分散教育に行って一ヶ月半がたちました。

訓練生のいない専門校ですが、スタッフは10月前半は、 後片付けに追われる毎日でした。
そして・・・・来春5月からの24期の訓練に向けて新たに動き始めました。 まず、A棟の一番西奥にあった実習台<コンクリートの壁>を壊しています。 それも大ハンマーで叩いて。

写真1、写真2、写真3

先生にとってはストレス解消になりますけど・・体力が持たないですね。
数日かけ、壊していきました。

写真4
さてこちらは新たにブロックを積んで、石こうボードで下地をつくっています・・・
さて、何ができるでしょうか

投稿者 tile_school : 16:57 | コメント (0)

2011年09月08日

8月中旬〜9月 常滑集合教育です

CIMG2859.JPG CIMG2860.JPG CIMG2861.JPG CIMG2862.JPG CIMG2863.JPG CIMG2864.JPG CIMG2859.JPG CIMG2865.JPG CIMG2866.JPG CIMG2865.JPG CIMG2866.JPG 23期 訓練生17名は全員 猛暑の常滑で がんばってます。 猛暑も 最近はようやく秋の気配ですが  みんな技能はかなり UPしてきました〜 9月30日は 常滑での集合教育の最終日 のこり 少ないけど 技能仕上げのラストスパート☆

投稿者 tile_school : 17:23 | コメント (0)

2011年06月27日

梅雨明け前なのに猛暑  専門校の訓練

6月23日から 常滑も気温は急上昇  愛知県は名古屋も暑いことで有名ですが、常滑のほうがさらに2〜3℃暑いかもしれません(-_-;)  教室は省電力モードでエアコンは稼動開始  でも実習場は。。。 mazi1.JPG mazi2.JPG 専門校の実習場はエアコンありません  大形扇風機はありますが、風つよいと下げ振りとかとまらないし、来る風も暑い風しかこないです〜 先週24日  専門校から訓練生一人一人に秘密兵器が貸与されました。 名前は マジクール☆ 効果はまだ1日着用のみですのでよくわからないですが、17名+実技講師は全員が使用開始〜 熱中症予防は、飲み物のこまめな飲用や前日のいい睡眠もありますが、今年初めて採用した、このマジクール 高暑作業の救世主になるのでしょうか? <この販売会社と本校は利害関係はないですが、効果についてはまた報告します〜>

投稿者 tile_school : 11:58 | コメント (0)

2011年05月24日

入校生 男子16名 女子1名 勢ぞろいです☆

2011-5-24CIMG2081.jpg

投稿者 tile_school : 10:49 | コメント (0)

2010年05月24日

精密機械に負けそうです。

本日、休憩時間に学生から
「ブログ見ましたよ〜。」
「テンションがグダグダなところがスゴイですね」
っと、お言葉をいただきました(笑)

まさに!!

はち が書くブログは、以外に変なところが盛り沢山♪
はな のように素敵な文章は苦手です。
なんせ・・・”タイルを張るしか脳がない!!”っと言ってもいいくらいなので(苦笑)

でも・・・このまま行きますよ〜(笑)
みつ と はち はブレません!!

入校した次の日からの早速実技の日々。

4ヶ月と言う短い期間で、多くの基礎を覚えてもらうためドンドン進みます。

先日の授業では学生に4チームに分かれてもらい

”トランシット” ”レベル” ”レーザー&水盛り” ”墨打ち・糸だし”

のお勉強をしていただきました(^−^)

専門校では、レベルとレーザーの使い方は去年もやっていたのですが
”せっかくならばっ!!”っと言う事で今年からトランシットの授業も取り入れました。

トランシット・レーザー・レベルは精密機械で、それぞれ水平・垂直を出す事ができます。

しかも・・・すごく遠くまで正確に見る事が出来るんです!!

その分、やっぱり精密機械なので、取り扱いに注意!!







 

トランシット ←トランシットの授業です。
 何十メートル先まで正確に見れる事に
 学生みんなが驚いていました。
レベル ←こちらはレベルの授業中。
 2人1組で印をつけていきます。
 2人の息が合うかが重要です!!
水盛り ←水盛の授業です。
 1番原始的ですが、お手軽で簡単で
 ホースと水があればできちゃいます。
糸張り ←糸張りの授業です。
 これからイヤと言うほど毎日やります。
 初日は上杉先生が手取り足取り
 教えてくださいました。



”精密機械”って・・・その響きだけでも気が疲れそうですよね・・・。

取り扱いが難しい機械の授業を受けて、1日終わる頃には
学生みんなお疲れのご様子でした。

投稿者 tile_school : 09:50 | コメント (0)

2010年05月19日

1週間がたちました。

ど〜も〜!ど〜も、ど〜も〜!!

専門校に22期の学生が来て、1週間が経ちました。

学生のみなさんは・・・元気です(^−^)♪

入校式の日はかなり緊張していた22期の学生さんですが
1週間たった今は、随分慣れてきたらしく
若者らしい元気さが出てきました。

早くも授業開始です!!



早速実技!!
っと言っても、やっぱり順序っちゅーもんがありまして・・・。

まずは、道具に名前を書くことから。

”そんな事が授業なのっ!?”
っと、ちょっぴりバカにしたアナタ!!!!!

職人にとって、道具はとても大事なんですよ〜。
”使い捨て”っと言うわけではありません。
何年も何年も大事に大事に使っていくうちに
自分に合った道具になっていくんです。

自分の道具に名前を書いて、大事にする意識を持ってもらう事。
良い職人になるための第一歩。


学生は古川先生から
”道具の名前””道具の使い方”の説明を
受けながら名前を書いていきます。
みんなで囲います





カキカキこんなん出ました
1つ1つ、丁寧にしっかり名前を書きます
名前の書き方1つにも、なかなか個性が出てました。
タイルを張って、仕上げによく使うスポンジ。
ど真ん中に豪快に名前を書いた北田くん。
・・・でも・・・実技で使うには・・・
・・・ちょっと派手すぎです(汗)





しっかり頑張る22期生。

でも、休憩時間になれば普通の18歳。
(数人は年上の方がみえますが)
バスケをする学生もいれば、キャッチボールをする学生もいます。

はてさて、いまだに草野球で頑張る上杉先生(50歳)とキャッチボールをする日は
一体いつなのでしょう!!
ちょっと楽しみな みつ と はち です(笑)

そして、みつ と はち がちょいちょいカメラを向けると
以外にみんな ピースしてくれます。
良い笑顔

投稿者 tile_school : 11:26 | コメント (0)

2009年01月07日

サッカーとアイスクリーム

10日ぶりに運動をしたら、右足の親指→ふくらはぎをつった「はな」です。
太ったからつったのでしょう・・・。あう〜。

さて、新年から昼休みは ブラジルチーム VS ベトナムチーム のサッカー試合が
専門校校庭で開催されるようになりました。
試合といっても5対5で行うミニゲームです。
年末の大掃除で回収した落ち葉が入ったゴミ袋でゴールサイドを作り、
200mくらいの間で相手のゴールを狙います。

白熱中

ブラジルチームは大きな声で指示を出し、ワーワーと盛り上がりながらボールを追います。
かたやベトナムチームは冷静です。
ボールを裁きながら味方と相手の動きを見てパスを出し、
ボールを持たない者もパスをもらいやすい&ゴールに繋げれそうな場所に位置取りします。
また、相手側にボールがある時はマンツーマンで相手の動きを封じます。
ボール裁きもフェイクをかけたり相手をかわしながら抜いたりと、技術も多様です。
体格はブラジルチームの方が勝っているのですが、技術と戦略でベトナムチームが圧勝しました。

アイスを2つ食べます

ブラジルチームは、ナゼかこの時期でも半袖の方が多いです。
聞くと「日本の冬は寒くない!」だそうです。
はなと一緒にサッカーを観戦していた方は、近くのコンビニでアイスクリームを買ってきました。
彼はニコニコ笑いながら、はなにアイスを一つくれるというのです。
人一倍寒がりのはなは丁重にお断りしました。
結局2つのアイスをたいらげてしまい、隣でそれを見ていただけなのに寒くなってしまいました。
ブルブル。
でも、現在求職中と大変な中で、はなにアイスを譲ってくれる優しさに胸を打たれました。
誰でも自分に余裕がある時は他人に親切になれますが(稀にそうでもない人もいますが)
大変な時にも同じ事をするってなかなかできませんよね?
2つの文化はかなり対象的ではありますが、いつもそれぞれの長所に感動させられるなぁと
思ったはなでした。

投稿者 tile_school : 16:40 | コメント (0)