INAX建築技術専門校のページへ

« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月24日

びふぉーあふたー

先週、不調により更新できなかったので連投で行きますよ〜!!
パンダが好きな「はな」です!!
パンダだらけのグッツに悩殺され、今期のマイテーマは「パンダ」に決定しました!

結局、はなが同行できなかったブラジルチームの工場タイル張り。
上杉先生がたくさん写真を撮ってきてくれたので、その模様を掲載します。

最初にタイルを張る前の状況をご紹介します。
・・・アングルが悪くて分かりにくいですが、30uの喫煙所です。
写真では確認できませんが、壁には掲示したポスターを剥がした際にできたセロテープの跡や、
タバコのヤニで色が変色していたりします。
また、床にはシミや汚れが目立ちます。
そこで喫煙所をリフォームしようと、専門校に依頼があったわけです。



まずは壁から取りかかりました。
古川先生曰く、基本は上部から施工していくそうです。
なぜなら、下部から張ると後で上部を張ったときに汚れが落ちてくるから。
また、すでに張ったタイルの上で作業しなくてはいけなくなるから・・・が主な理由です。
壁には、INAX商品の【 エコカラット 】という湿度を調節してニオイを取るといった
特殊なタイルを使用しました。



次に床を張りました。
床は工場からの要望で、デザイン重視の市松模様タイルを使用しました。
300mm角のタイルを1枚1枚丁寧に張っていきます。
柱の周りは模様が同じになるよう寸法を測って、タイルを切ってから張ります。
床タイルは、壁のタイルに比べて固い上に大きいので切るのも大変です。

約8日間かけて完成しました。

最初の写真に比べて、
見違えるようになったのが分かります。
とても同じ空間とは思えませんね。
達成感と満足感でブラジルチームの皆は
とても嬉しそうでした。
この作品がずっと残っていくわけですから
感慨もひとしおです。

以前、専門校の卒業生に
「タイル張りの魅力は?」と質問したところ
「自分の作品がずっと残っていく事。」
と答えてくれました。
完成後もわざわざ見に出掛けるそうです。

まだまだ職人としては未熟な彼等ですが、
タイル張りの醍醐味を堪能できたんぢゃないのかな〜?と思ったはなでした。

投稿者 tile_school : 15:25 | コメント (0)

2009年02月23日

信頼

先週、体調を崩して下降気味だった「はな」です。
でも休日に仲良しの姉さんに会い、パワーをたくさんもらったら復活しました!!!
わかちこ、わかちこ・・・で頑張りまっす!

さて、専門校ではほぼ毎日実技でタイルを張るわけですが
繰り返し練習するために、せっかく張ったタイルも完成後ははがさないといけません。
はがすのは残念ですが、次にまた練習するためには仕方がありません。
できるだけ次の練習に使えるように、タイルを丁寧にはがしてキレイに洗って再利用します。
割れたりヒビが入ったりしたタイルはもう使えませんが、できるだけリサイクルするように心掛けております。

 頑張って張りましたが・・・  リサイクルのため、丁寧にはがします。

はがしたタイルは先生も一緒になって洗います。
指導する先生も一緒になって片付けをしてくれると、学生は嬉しいだろうし「私もちゃんとやらなくては!」
と感じるのでは?と思います。



そんな先生達ですから、現在分散教育へ出ている学生からチラチラ電話が入ります。
相談だったり愚痴だったりするようですが、電話で話してる先生は楽しそうです。
先生と生徒も「信頼」が一番大切ですよね。
そういえば、同じようなことを某政治家も言っていたような・・・???

投稿者 tile_school : 10:25 | コメント (0)

2009年02月16日

日々学ぶ

今年も来ました!花粉症!! 
週末から目が痒くなり、くしゃみ連発。
先回ご紹介した竹内先生とは対照的に、ブサイク2割増の「はな」です。

ベトナムチームは午前は学科、午後は実技というスケジュールが続いております。
授業はすべて日本語でおこわなれるので、机には常に辞書が開かれております。
はなが思うに、日本語は習得が相当難しい言語かと。
活用で用語や助動詞や変化する上に、方言で違いがあり、さらには人によって言い回しが全く異なるわけですから。
ですので、先生達は説明するその都度「分かりましたか?」と確認をします。
それに対して彼等は「ハーイ、分カリマシタ」や「・・・分カリマセン」と応えます。
外国語を習得するにはその言語に慣れることが一番だと思います。
全部理解できなくても、毎日日本語を聞くことが何よりも勉強になるでしょう。

いつも辞書とテキストとノートの3点セット


午後からはブラジルチームの一部と【 特別教育・玉掛け 】でした。
午前はいい天気だったのに午後から雲行きが怪しくなり、寒空の下での授業となりました。
来日2ヶ月のベトナムチームにはこの寒さが堪えるようです。
鼻の頭を真っ赤にしながら頑張って受講しておりました。

かなり寒そうです トナカイ状態
今日は本当に寒かったです。 二人とも笑顔でしたが、鼻の頭は真っ赤でした★

あまりに寒かったので、休憩時間に暖かいお茶をいれてあげました。
日本の寒さに慣れるのも、また勉強ですね。

投稿者 tile_school : 17:30 | コメント (0)

2009年02月13日

竹内先生

豚足が食べたい!「はな」です。
見た目はグロイですが、おいしく食べれてお肌ぷるぷるになるから断然、豚足!!

さて、本日は竹内道幸先生の紹介です。
藤井先生と一緒に学科を担当している先生です。
藤井先生とは仲良しで、お互いに「ふじしょう!(藤井正人先生の藤正で)」「みっちゃん!」と呼び合う間柄です。
専門校にくる前は、INAXでタイル施工法の開発や施工のアフターケアなどを行っていたので
現場の生の声を熟知していらっしゃいます。
その豊富な経験を活かし、【建築構造、設備 】【 タイルの品質や構造 】【 施工法 】などを担当しております。
とても気さくな先生で、いつもイヒヒと笑いながら冗談を言ったりします。
ですが仕事は完璧主義。
ひとつの授業を行うのに何日も前から綿密に準備をして授業に臨みます。
そんな竹内先生の意外な一面を本日のお昼休みに発見しました!

今日は朝からブラジルチームのオザワが、得意のギターを弾いておりました。
なかなかのパフォーマンスで、はなは感心して聞き入っていたのですが・・・
−お昼休み−
再びギターの音色が聞こえてきたので教室を覗くと、なんと竹内先生が慣れた手つきでオザワのギターを弾いておりました。
はな 「うぉぉ、かっこい〜!!」
いつぞや懐メロ番組で見た吉田○郎みたいでした(笑)
それに触発されたようにオザワも再びギターを弾き始め、聞いていたリキヤと一緒に歌い始めました。
ブラジルの歌で歌詞は一切分かりませんでしたが、歌声とメロディは素敵でした♪
ちょっとしたコンサートみたいになり、何とも言えないイイ気分になりました。

ジャーン♪ 陶酔
 男前な竹内先生  熱唱するオザワ&リキヤ

そんな訳で、今日は竹内先生が2割増かっこよく見えたはなでした。

投稿者 tile_school : 13:05 | コメント (0)

2009年02月10日

スマーイル

土日と岐阜でバレー観戦してきた「はな」です。
今期、日本の企業チームに所属する北京五輪銀メダリスト、ローガン・トムの生プレーを見て鳥肌が立ちました!!
元々好きな選手でしたが、生で観ると細かなところで勝負している技術の高さがよく分かり
観戦してるこっちがアドレナリンが出まくり!みたいな。
はな、完全にトムに惚れました!
鳥肌が立つくらいワクワクできるって、な〜んて幸せなのでしょう。

さて、本日は専門校に残って実習をしているブラジルチームについてです。
専門校の実習場は水平の実習台が並ぶA棟と、実際の建物を想定したB棟があります。
( 専門校HPの校内紹介参照 → コチラ )

B棟実習場
B棟実習場は建築現場に即した全ての作業が体験できるようになっています。
本日は2階以上の建物の外壁にタイルを張る訓練を行いました。

お互いにポルトガル語で指示を出しながら、作業を分担して行います。
何を話してるか分かりませんが、陽気な彼等は会話の中にいつも笑い声がでます。
みんな、はなを見るとニッコリ笑い手を振ってくれました。
これに限らず、彼等はいつでもどこでも目があうとニッコリ笑い手を振ってきます。
日本ではよほど親しくないとそんなことをしませんが、彼等の文化では普通の行為のようです。

スマーイル
ちょっとしたことですが、笑顔を向けられるというのは嬉しいものです。
今では、彼らと目があうと「我、先に!」と彼らに笑顔で手を振る習慣がついたはなでした。

投稿者 tile_school : 16:08 | コメント (0)

2009年02月06日

上杉先生の失態

最近、お腹が膨れると眠くなる「はな」です。
おかげでここ2日間、気付いたら朝でした・・・。
疲れが溜まってくるとスイマー(睡魔)に負けちゃうんですよね(泣)

昨日からブラジルチームは社内工場のタイル張りに出掛けております。
と言っても現場は小さく狭い場所なので、日替交代で4名ずつ出張します。
施工現場は隣の市にあるINAXの工場なので、車で移動します。
はなも【 密着取材!】のはずでしたが、乗車人数オーバーということでお留守番になってしまいました。
ブーブー!
そんな訳で、同行した上杉先生に撮影をお願いしておき、
帰ってきてから初日の状況を聞きだしてみました。

まず、初めて校外でタイルを張るということでみんな緊張していたらしく、
専門校にいる時よりずっと静かに黙々と作業をしていたそうです。
普段が不真面目ということではなく、元々陽気な彼らはついつい鼻歌が出たりするのです。
それが一切なかったというので、相当緊張していたかと(笑)
また、普段の昼食はコンビニ弁当という人が多いので、工場の社員食堂の安さと種類の多さにとても喜んでおり、いつもよりたくさん食べていたとのことでした。

・・・それで写真は?というはなの問いに、
上杉先生は『・・・カメラ持っていくのを忘れちゃった。ごめんね。』って。
そんな訳で、今回は現場写真が一枚もありません。。。
本日同行している古川先生は、
朝からはなにクドクドと「カメラちゃんと持って行ってくださいね!ちゃんと写真撮っておいてくださいね!!」
ととばっちりを受けておりました。

画像がないとつまんないので、おまけです。

うまいんだな、コレが

はなが大好きな中国のお菓子第二段!
その名も「サチマ」!
小麦粉と玉子、牛乳を混ぜて揚げた生地を水飴でぎゅっと固めたものです。
食感はふわふわしていて、噛むと玉子の味が口に広がります。
ほんのり甘くて柔らかい菓子パンみたいな感じです。
はながサチマ好きなので、友達は中国へ帰るとみんなサチマを買ってきてくれます。
おかげではなの引き出しにはいつもサチマが入っています。
食べてみたい方は、はなまでど〜ぞ。

投稿者 tile_school : 16:14 | コメント (0)

2009年02月03日

ベトナム土産

昨日、岩盤浴へ行き、お肌がとぅるんとぅるんの「はな」です!
かれこれ4年通っておりますが、風邪をひきにくく花粉症も楽になった・・・気がします。
でも、とぅるんとぅるんになるのは間違いないです!!

さて、最近専門校でも風邪が流行ってきました!
ブラジルチームが順番に風邪をひいており、最近は先生達も咳が出始めました。
若い頃に身体を酷使したはなは熱が出るとあちこち古傷が痛むので、予防は徹底しております。
毎日、鬼のようにうがいと手洗いをします!
さらに予防をしようとデスクに常備しておいたマスクを装着しました。
それがコレです。

怪しい・・・ 古川先生がベトナムへ出張に行ったときに
買ってきてくれたお土産のマスクです。
ちなみにサングラスははなの私物です。
照れ隠し?に装着してみましたが・・・
なんだか怪しくなっちゃいましたね。

マスクは分厚い生地を2枚重ねて縫われており、顔にぴったりフィットするよう立体的に作られております。
しっかりとした生地で、よく見ると手作りであることが分かります。
洗えば何度でも使えるというエコロジー商品です。
なんでもベトナムではこういったカラフルなマスクを皆が身につけており、いろんな種類のマスクがあちこちの路面で売られているそうです。
日本円にして一つ30〜40円くらい。
最初はその★カラフルさ★に少し驚きましたが
なかなかの可愛さに「次回のお土産もコレで」ということになりました。

意外とラブリー♪
最初のお土産は・・・ド派手なウィッグでした・・・。
はなが喜ぶと思って買ってきてくれたらしいのですが、どこで活用していいのやら??
そこで先日、プライベートでの新年会で被ってみました。
「はなちゃん!スッゴイ似合う!!」と大好評でした。
・・・でも、なんだか喜べません。
そこで「お土産はリクエストした方が無難だ」となったワケです。

以上、身体を張って?お土産を紹介した「はな」でした。。

投稿者 tile_school : 15:30 | コメント (0)